行ってきました〜♪
「セレブレーション2005〜ハート・ビート」
場所は日本武道館!
会場限定発売の「グランドピアノ型オルゴール」(曲:『僕が欲しかったもの』)をゲットするため、
開場のさらに一時間前に武道館に到着。
しかし、平日なのにそこにはすでに長蛇の列!!
「マジで!?」と焦りつつ、リハーサルの音を聞きながら待つこと30分・・・。
グッズ買うのも制限入場だったので、結構待ったんです。
ついにヲイラの番がやってきたって時に、非情にもお姉さんがこういいました。
「本日分のオルゴールは売り切れましたので」
ガーン!
ガーン!
ガーン・・・!
しかも、お姉さん、追い討ちをかけるように・・・
「あと、ほんの“ちょっと”早くきていただければあったんですけどねー」
OH!NO! お姉さん! それは言わないで・・・ショックが増すから!
えぇ・・・えぇ・・・東京メトロで迷って、市ヶ谷で迷いましたとも!
一個先の九段下で降りるはずが、「急行」に乗っちまって、さらに次の「神保町」まで
行っちゃって、慌てて降りたものの、反対ホームに戻るのにも迷いましたとも・・・。
「あのロスタイムが運命を分けたとですか・・・?」(滝涙)
ってなことで、結局数ヶ月も前から「じぇったい買うぞ!」と決めていたオルゴールも買えず、
沖縄との10度差の寒空のした、ヲイラは肩を落として開場を待ちましたよ。「グッズ売り場で何事も無かったかのように微笑むまっき」
「グッズ売り場はこちらでございまーす

」
その格好で「お買い物持ち」が絶妙にキュートです・・・
しょぼくれたヲイラでしたが、今回のコンサートは2曲目から、泣いてしまい、
2部構成の「1部」はほぼ泣きっぱなしでした。
15周年ということもあって、懐かしの曲をいっぱい歌ってくれ、
曲と当時の思い出が走馬灯のように甦ってきて、もうぐじゅぐじゅ・・・。
初めてコンサートに行った時、その生声のあまりの綺麗さに感動して涙したのを思い出しました。
総勢200名のオーケストラとコーラス隊がさらにいっそう、彼の歌声を引き立て、
袖なしニットを着ていたから 鳥肌が立ってしまいましたよ。
選曲が特に私の好きな曲ばかりで、またジーン・・・。
後半はノリノリなテンポで会場が一体に!
定番と思われるかもしれないけど、昨日の「どんなときも。」は感慨深かったです。
原点に返るというかね。
なんかね、まっきの詩を聞いているとね、いつもいろいろ考える機会を与えてくれるんです。
自分は自分らしく生きてるかなとか、あの時の自分は良くなかったかなとか。
彼のようになりたいと思いつつも、やっぱり難しくて、でもそんな自分を立ち止まって見つめなおす機会をくれるんです。
そうやって、過ごした15年間があっての今の自分です。そう思うと、「どんなときも。」のなかの、
どんなときも 迷い探しつづける日々が
答えになること僕は知ってるから
って言葉が染みました。
これからも、間違っては立ち止まり、失敗しては考えて、それでもヲイラの人生が終わるときに
いい人生だったなって思えるように、またこれからも生きていこう!
と、またこの節目に誓うのりすけなのでありました。
昨日は、「今ここに生きていることの素晴らしさ、ありがたさを祝おう」ってことで
まっきが「生きててよかった・・・」のあとに
お客さん全員で
「ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!」と三唱して締めくくりでした。
「一期一会」ですね。
こうして、15年経った今、まっきといっしょに万歳できたことに感謝!
本当に素晴らしいコンサートでした。
あ・・・そうそう・・・グッズ並んでるときに、小柄で可愛いらしいおばあちゃんが一人できてました。
早々とグッズを買うために来たそうで、ちょっとお話しました。
すっごくFANみたいで、「DVDででますよね?」「昔はむすめと来たんですよ」って。
とってもチャーミングで暖かいおばあちゃんでした。
私も素敵なおばあちゃんになって、まっきのコンサートに行くんだ!
・・・あ、そんときゃまっきもおじいちゃんだね。(笑)
素敵に年をとっていく、人生の年輪に深いしわを残すことがヲイラの目標!
っていいながら、しみ・しわケアしてるけどさ。(爆)
明日からもまた、まっきとともに歩んでいくぞ!
※本日、WOWOWにて生中継です。ご加入の皆様18:30〜要チェックですよー!